ネットジャム御一行ハワイ珍道中記
10月29日ホノルル編

2001年10月29日「みんなでビーチ編」

→つづきから

いよいよホノルルにいる間のフリーな24時間を持つ最後の一日が始まった。
とはいうものの、猫丸的には、ダイビング、スモーギー、フードパントリー、シナボン、Cheese Burger In Paradiseなどの主な目標は達成してしまっている。ナレオのCDも、アロハも1点だが、すでに入手済みである。
あとはお買い物で目標は、ジーンズとスニーカーと、料理の本くらいに絞られる。しぼってもこんなにあるのかい。うーん、出来たらアロハもう一枚欲しいしなー。あ、そーだー、おみやげも買わなくっちゃ。
とにかく物欲大魔王はさらにその勢力を広げていた。

朝ご飯に昨日フードパントリーで買い求めたサンミゲルを一本。いいじゃないですか、旅行中だし、6本あるんだから、源さんじゃない限り、一晩で飲んでしまうなんて事はなかなか。結局源さんは、旅行中にどのくらいビール飲んだんだろう。詳しい数字を知りたい。

サンミゲルって、スパニッシュな響きがあるよねぇ。何でフィリピンで、こんな名前のビールを作っているのか謎ですが、まぁ、日本で一番売れているビールの名前が「スーパードライ」ですから、決して他国のことは言えないんですけど。
そうこうしているうちに、日本のキリンがサンミゲルに資本参加していた。これで、ビールのサンミゲルとハムの米久と一口羊羹の平田屋がキリンつながりになったかと思うと、感無量である。何を行ってるのか、さっぱり。

ビールだけでは、バランスが悪いので、初日に買ったバナナとやはり昨日買ってきたパパイア。実は、シナボンでシナモンロールを食べるためにつけてくれたプラスティックのナイフをそのまま持って帰ってきたので、皮をむいて、切って食べなければならないパパイアも食べることが出来るようになったわけ。
甘くて美味しいー。良かったよ、ナイフが手に入って。今度来るときは、まずはナイフを手に入れて、手当たり次第フルーツ食べてやるー。というほどの勢い。やっぱりフルーツは南国に限るね。
でまぁ、あとはミルクを飲み干して、出かける準備は万端。

今日も浜!である。とりあえず、陽が上がりきる前までは、浜で遊ぼう!南国での過ごし方の基本である。それでなくても猫丸は、ショッピングアーケード大好き人間なので、いくら南国にいても、どうしても室内滞留時間が長くなる。朝くらいは日光浴しないとね。

同室のラッキー氏は、「ハワイヘルプデスク」(まぁ、正式社名は、Kawai USAですが)が迎えに来る前の間、余裕があるので、浜につきあうとのこと。
みっちゃんと、はるさんは、すでに本日のオプショナルツアーに出立した様子。今日は潜水艦ツアーだったか。この二人以外は、そろうという珍しい朝に、そろって浜に出かけることにした。しつこいようだが、海の家もないし、決してインターコンチや、みなとみらいがある浜でもない。ワイキキビーチである。
しかしながら、今回は「ござ」を用意していた。

必要最低限の荷物で、浜に行く猫丸、ときかわ、ラッキー、ぬらりひょん。そして一眼レフ型のカメラを携える源さん。・・・!まて、浜でいったい何を撮るつもりだ!

道路と浜を隔てる芝生から、砂浜までは、50センチほどの段差になっている。
子供でも飛び降りる程度の高さである。例によってラッキー氏の手を肩に乗せていた猫丸は、何の気なしにその段差の手前で言った。

「ラッキーさん50センチくらいの段差があるからジャンプ」
「へ?ここから?」
「そう、ここから。この下が浜だから。」
「あ、そう。じゃ。とうっ!」

もんどりうって浜に転がるラッキー氏。目が点になって立ちすくむ猫丸。

「なにやってんのさ、50センチって言ったじゃん。」
「いや、だって50センチって。」

日本語って難しい。でも、浜に降りるのに50センチ幅の段差があるなんて、思わないじゃん。あー。例えば水が流れているとか、そういう溝かな?
視覚に頼らない表現とは、難しい。

源さんの過剰な装備にびくびくしながらも、浜にごろり。体が温まるのを待つ。これではまるで甲羅干しをしている亀と同じである。「甲羅干し」とは、もちろん甲羅のある動物の行為であり、この表現の元になっている動物が、河童なのか亀なのかは知らないが、亀の場合は、寄生虫を予防したり、他の爬虫類などの場合は、活動体温まで温度を上げるためなどの理由があるようである。
他の動物はどうでもいいんだ、とにかく猫丸の場合は、生ぬるいとはいえ、冷たい海に気持ちよく入るための体表温度を確保するためのものである。それにしても日向ぼっこ一つするのに、ずいぶん回りくどい説明をするものだと思う。

少し風があるので、ござがめくられがちになるが、じりじりと南国の太陽が猫丸の体表温を上げていった。隣では、皆それぞれにくつろいでいるが、なぜ源さんは、カメラをいじっている?
それぞれの楽しみだし、いざとなったら他人のふりをしようと思いながら、他を見回すと、老夫婦が仲良さそうに並んで日光浴をしていたり、ビキニの女性が、ハリーポッターの原書に読みふけっていたりする。遠くにピンク色のロイヤルハワイアンがそびえ、ワイキキ独特の雰囲気である。さすがに牛臥海岸とは違う。

さすがに我慢しきれなくなり、猫丸が海に向かう頃には、ぬらりひょん氏、ときかわ氏の両名は、すでに海の中でもくつろいでいた。
猫丸はざぶざぶと腰の深さまで海の中に進み、やおら立ち止まってじっくりと腰を落とす。

「あうっ、うぃ〜〜〜。あぐぐ。どぅぇ〜〜〜。」
「それじゃ銭湯のオヤジじゃん。」
「なんなら背中に水かけてやろうか?」
「子供じゃないんだから、やめなさいっっ。」

ようやく首まで水に浸かった猫丸はご満悦。
「やっぱ海はいいやね。」
銭湯でも変わりはないと思う。

ようやく体も水に慣れたので、空を仰いだまま浮かんでぼーっとする時間を過ごしたり、堤防に登ってみたりとひとしきり水遊びを楽しむ。
ワイキキでも、カピオラニに近いこのあたりは、外海との間に堤防があり、海水のプールといってもいいほど波はなく、堤防まで水深1メートル程度の砂地なので、子供も安心して放置できる。堤防から外に出ようとするほどのがきんちょは、保証の限りではないが。

ふと浜を見ると、ラッキーさんがぽつんと取り残されている。

「おーい、ラッキーさんも入りなよー」
「え?いや、だって、荷物番要るでしょー?」
「んなござ盗む奴なんて居ないよー。」
「そうー?そりゃいいけど、どうやってー?」

相変わらず身障者に冷たい猫丸パワー大炸裂である。
海の方からでもこういう会話が成り立つのは、後ろが堤防になっているため、声が通りやすく、波がないせいである。
それにしても視覚障害者を浜まで迎えに行くでもなく、ただ海から呼ぶとは、大胆不敵。

「声のする方に来ればいいんだよぉ。
  それとも『あんよはじょうず』とか言って欲しい?」
「遠慮しとく・・・」

歌われてはかなわないとばかりに歩き出すラッキー氏。それにしても猫丸冷たい。
ラッキー氏は必要以上に浜にいたため、すでにおでこのあたりが真っ赤に灼けていた。もう少し早く声をかけてやれば良かった。
実はラッキー氏、もともと泳ぎは得意らしく、なんの問題もなく海を楽しんでいる。考えてみたら、泳げないのは俺の方じゃん。
ひめも「泳ぎ教えちゃる」とか言ってた割には、ダイビングでは半泣き状態だったし、教えてもらえずじまいだった。
それでも男に泳ぎを教えてもらう趣味はない。想像すると練習不足の相撲と同じくらい気色悪い絵である。

ある程度海を堪能した頃には、時計は10時をまわっていた。そろそろ最後のお買い物ツアーに出かけても良い加減だ。
特に予定のないぬらりひょん氏と源さんはラッキー氏のヘルプデスクから来る車に同乗して、行動するとのことだったので、ときかわ氏と二人でアラモアナショッピングセンターに行くことにして、浜をあとにした。

部屋に戻り、軽くシャワーを浴びてから、部屋を出た。
とにもかくにも、バスに乗って、アラモアナハワイアンショッピングセンターへ。
・・・行くのにまたロイヤルハワイアンショッピングセンターのトロリージャンクションに・・・今日もケツは居ない。→つづく

10/27 10/28 10/29 10/30

Copyright(C) 1997-2002 Nekomaru All Rights Reserved.
This page is maintained by netjam@nifty.com.